2021年10月6日 UP
呉市畝原町在住のリピートお客様より
「トイレ流れが悪いまま使っていたら流れなくなった」と
修理のご相談を頂きました。
お伺いして現場の確認!
4年ぐらい前からトイレの流れが悪いまま使用していたら
水が流れなくなったとのことです。
像しくした基盤の下に桝があり開けない状態でした。
お客様の要望により、基盤を壊す前にカメラでの調査をしてほしいとこ事で
桝に通してみると、根っこが詰まっている状態で水の流れを悪くしていました。
蓋が開くくらいまで開口して根っこ除去の開始
桝の隙間から根っこは侵食していきどんどん成長して詰まりの原因になっていきます。
根っこの除去が終わる、水の流れをお客様と確認して作業完了です。
地盤の変動で配管がずれたり、桝の繋ぎ合わせの僅かな隙間などから
水が少しづつもれていき
水のある方向へ草木の根っこは生えていくので
放置していると桝一杯に根っこが絡みつきが流れが悪くなります。
トイレ詰まりの原因は様々ですが、『流れが悪いな?』と思われたら
放置せずに業者へ依頼されることをお薦めします。
ご依頼ありがとうございました(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・
水道局指定工事店
排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪
広島水道センター
・・・・・・・・・・・・・・・
カテゴリー:02.トイレ