【広島市中区】
フォークが排水管に流れた
キッチンつまり 除去作業
広島市中区舟入町のお客様から
「キッチンの排水管がつまったので修理してほしい」とご依頼をいただきました。
先ずはお伺いして現状の確認です。

排水管の中を覗いてみましたが、肉眼では何も確認出来ませんでした。
排水トラップを外してみると

椀トラップを外してみると水封の色が緑になっていてきちんと水が流れていないのが確認出来ました。

椀トラップは封水をすることで悪臭、害虫が上がってくるのを防ぐ働きをしています。水が流れることで古い水が押し流されていく仕組みですが、今回のようにつまって汚れてしまうと上手く流れず悪臭の原因になってきます。
つまっている訳ではないのにキッチンの排水から悪臭がする方は、トラップの清掃がきちんとできているか、トラップに破損はないか調べてみてください。

今回はつまっている原因を調べるために排水管を取外して確認していきます。

排水管の途中でフォークが流れずつまっているのを発見しました。
うまく下水まで流れると問題はないんですが、今回のように排水管の途中でつまってしまうと切断の工事が必要になってきます。

パイプをカットして取り出します。
今は塩ビパイプが出ている状態です。
つまりの原因になっていたフォークを取出し、パイプを繋ぎ合わせて作業は終了です。

フォーク以外にもスポンジなどの異物が出てきました。
キッチンなので何かの拍子に流れていってしまい放置していると、油脂、食材カス、洗剤カスといった汚れが蓄積されていき大きな工事が必要になる場合もあります。
慌てて水の勢いで押し流そうとしたせず、どの辺りでつまっているのか確認して取出しが難しいようなら水道業者への依頼もお勧めします。
広島水道センターは現地にお伺いして現状の確認をして無料見積りをご提示しています。
急な水漏れ、つまり、修理、交換にも即日対応可能なので、水回りのトラブルでお困りの際はお気軽にご連絡ください。
シンク下からの水漏れは部品の劣化による緩みからも発生しますが、汚れがつまったことにより水が溢れてくるケースもあるので、現場で確認をしてお客様にご説明と工事費の説明をさせてもらい、承諾を得てから作業に入らせてもらっています。
広島水道センターでは、お電話だけではなくメールに不具合の写真を添付してもらいお客様のご相談にも対応させてもらっています。
忙しくて電話が難しいとういう方もお気軽にご相談ください。
instagram広島水道センター☚こちらもチェック
【過去のスタッフブログ施工事例】
・【広島市佐伯区】
台所の排水口に瓶を落としてしまった
・【広島市安佐北区】
台所の水が流れない!
排水が詰まり除去作業
・・・・・・・・・・・・・・・
水道局指定工事店
排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪
・・・・・・・・・・・・・・・
- TOTOリモデルグラブ
- LIXILリフォームネット
- 水道局指定工事店
- 排水設備工事指定店
- 排水管清掃業登録事業者
- 24時間受付
- 年中無休で対応
ご相談はお電話やメール、LINEでも承ります。
トイレタンクの不具合
テキパキ仕事が早い
2Fのトイレが詰まり、汚水桝から水が溢れていたので電話しました。
朝、電話して早急に対応して頂き有難かったです。
シャワーの温水が出なくなった。
たいへん、よくやってくれました。
台所下の水もれが有り電話しました。
親切に対応していただき、部品の説明等していただきました。又、何か起こった時は御願いしたいと思います。
今回、トイレの水が出なくなり電話し対応して頂きました。長年のサビのつまりが原因でした。スピーディーに対応して頂き助かります。
とても大満足です。ありがとうございました。
台所流しがつまり床の方に水が流れ出しました。
気さくでとっても良くして頂きました。
水栓の水もれ。
親切に対応してもらい良かったです。
トイレの水もれ。
大変満足しております。マンションの人達にも(トラブル発生時)は紹介します。



