広島市西区 排水マスの詰まり
「2階のトイレを流すと1階のトイレがあふれそうになるんです。」 典型的な下水管詰まりの症状です。下水詰まりの場合まず排水マスを開けて状態を確認しますが、トイレの前には無くてはならないはずの排水マスがありません。
地面を掘ってみると、ありました排水マスのフタです。埋まっていることからもかなり長い間フタが開けられていないことが分かります。
フタを開けてみると、木の根がトイレの排水管を完全にふさいでいました。この状態ではかなり以前から流れが悪かったはずです。「前はスッポン、スッポンするやつ(ラバーカップ)でやったら流れたんだけど、今日はもう流れんかった。」トイレが頻繁に詰まるの困っていたようです。詰まりの原因を除去したので今後は安心ですね。
- TOTOリモデルグラブ
- LIXILリフォームネット
- 水道局指定工事店
- 排水設備工事指定店
- 排水管清掃業登録事業者
- 24時間受付
- 年中無休で対応
ご相談はお電話やメール、LINEでも承ります。