広島水道センター「スタッフブログ」

広島で水まわりのトラブル修理を行わせていただいたスタッフのブログです

蛇口水漏れ、トイレ詰まり修理は広島水道センター

トイレ詰まり、トイレ水漏れ修理は広島水道センター

広島水道センタースタッフブログ

水漏れ、詰まり、水道修理にお伺いした広島水道センターのスタッフブログです。
総件数:1,453 件
01.蛇口   

1 31 32 33 34 35

Photo_19

蛇口を使うとき、グッと力を入れると蛇口本体が左右に動く。蛇口が簡単に左右に回る場合は、本体の付け根からの水漏れを起こしていることが多いです。そんな時は蛇口を一旦はずして付け直して見ると水漏れが止まる事があります。

1_9

そんなに力を入れていないのに蛇口が手で簡単に左右に回ってしまう場合は蛇口をはずして付け直すことをおススメします。

蛇口の取り付けは広島水道センター

カテゴリー:01.蛇口

Photo_9

水を出したとき蛇口から「シュー」とか「ゴー」等、蛇口本体から流水音がする場合があります。流水音がするのは別におかしなことではありませんが、あまり音が大きいと気になるものです。

1_3

蛇口の交換作業後、レバーを上げて勢いよく水を出すと「シュー」と結構大き目の流水音が。「ちょっとこの蛇口、音がうるさくない?」お客様は蛇口の流水音が少し不快なようです。

2_2

蛇口の流水音は水圧が高い場合などに起きます。水の勢いが強い場合には、画像の部分を開閉して水の勢いを調整します。しかし、音がしなくなるまで水の勢いを弱めると「水がもっとジャージャー出ないと不便だわ。」なのだそうです。いろいろ原因を調べた結果、どうやら内部のカートリッジから発生する音だと分かりました。

4

そこで蛇口を別なタイプに変更です。この蛇口は先程の物とカートリッジの形状が違います。画像のタイプは勢いの強いときは音がしにくいのですが逆に勢いが弱いときに少し大きめの流水音がします。今度はレバーを上げて勢いよく水をだしても流水音がほとんどしません。「ああ、これなら良いわ。やっぱりこうじゃないとね。」お客様も満足そうです。台所の蛇口は毎日使う場所なので気に入って使っていただけることが何よりです。

広島水道センターホームページ

カテゴリー:01.蛇口

2_1

レバー水栓のレバーの動きが悪いまま無理をして使い続けると、レバーの付け根が折れたり、蛇口内部が破損したりします。

Photo_6

レバーの動きが硬くて不便だと感じる場合には、早めに部品を取替えた方が良いでしょう。15~20年ほど使用している場合は本体の交換がおススメです。

蛇口の交換は広島水道センター

カテゴリー:01.蛇口

2007_01140002

シングルレバー水栓の水漏れ修理はひねるタイプの蛇口に入っているようなコマパッキンではなく画像のようなカートリッジと呼ばれる部品が入っています。蛇口の先から水が漏れる時やレバーの動きが固い場合などにこの部品を交換します。

蛇口の修理は広島水道センター

カテゴリー:01.蛇口

2007_01070007

「蛇口とシャワーの切り替え部分が故障して水が止まらないんです。」シャワー修理のご依頼です。サーモスタット式シャワーはコマパッキンなどを使用している構造が簡単な蛇口と違い、蛇口の中に特殊な形状のパッキン等が組み込まれた部品が入っています。修理は通常パッキン1枚ではなく部品ごと交換します。

2007_01070004

これは切り替えユニットと呼ばれる部品。この部品一つでシャワーと蛇口の切り替えと水量の調節を一度に行います。外から見たところ何の異常もありませんが…

2007_01070002

中を覗くと黒いパッキンがありました。ここで水を止めたり水量の調節をしますが、奥側のパッキンの形状が何か変です。どうやらこれが水漏れの原因のようです。

2007_01070005

切り替えユニットを更に分解すると水漏れの原因が分かりました。パッキンが使っているうちに何らかの原因でちぎれてしまった様です。こんな小さな故障でも水は止まらなくなります。サーモスタット式の蛇口は便利な分部品が小さくデリケートにできています。

シャワーの修理・交換は広島水道センター

カテゴリー:01.蛇口

2006_12200009

「以前パッキンを交換してもらったときに、もう蛇口の中が磨り減ってるって言われたんです。」蛇口を交換する理由はさまざまです。蛇口が硬い、水が止まりにくい、レバー式のほうが便利なので…等いろいろな理由がありますが画像の用な2バルブのひねる蛇口の場合、ほとんどの方がシングルレバータイプの蛇口に交換されます。

2006_12200011

2バルブタイプより断然使いやすい蛇口。取り付け作業も20~30分で終了しました。新しい蛇口を見て「これも水漏れしたらパッキンの交換がいるの?」湯水混合のシングルレバー式の場合、吐水口からの水漏れはカートリッジと呼ばれる部品を交換します。

シングルレバー水栓の修理・交換は広島水道センター

カテゴリー:01.蛇口

2006年12月15日 UP

広島市西区 蛇口付け直し

2006_12140003

「別な業者さんに蛇口を付けてもらったんだけど蛇口がグラグラするんですよ。」蛇口の取り付け直しのご依頼を頂きました。蛇口は一度取り付けると次に交換するまでの10~20年間位ははずすことはありません。いいかげんな取付をしてしまうと、いつもグラグラしたり蛇口本体が左右に動いたり不快な状態が毎日続きます。

2006_12140005

蛇口の付け根の座金の部分が壁から浮いています。この座金が壁に締めるだけでもグラつきは解消される場合もありますが、硬くて閉まりません。

2006_12140007_1

蛇口をはずしてみると座金が回らない原因が分かりました。原因はシールテープの巻き過ぎ。シールテープとは蛇口の取付部分のねじ山に巻く防水テープです。蛇口の取付が上手く行かず取外した後、取付に失敗したシールテープを除去せずにその上からまたシールテープを巻いた結果、ネジからはみ出したシールテープが座金が締まるのを邪魔していたようです。

2006_12140017

取り付けをやり直し座金をしっかり締めるとグラつきが解消されました。「以前の蛇口はグラグラしてなかったのにね。」面倒くさいと簡単な手間を省いたりするとせっかく蛇口を交換したのにかえって不快な状態になってしまいます。こんな簡単な蛇口でも正しく取り付けることが大切です。

カテゴリー:14.故障の原因, 01.蛇口

2006_12080001_1

台所流し排水栓の水漏れ修理のご依頼を頂きました。「今朝になって急に流しの下から水が出てきたんです。」水を流してみると排水管の継ぎ手の部分からポタポタ水が出てきました。この継ぎ手の部分には断面が三角形のパッキンがはいっていますがどうやらそのパッキンが劣化したようです。しかし修理をしようと分解したところちょうど良いサイズのパッキンがありませんでした。

2006_12080006

同じサイズのパッキンが入手困難な場合、排水管の水漏れ部分の修理はパッキン交換の変わりに防水剤を使って補修することもできます。

流しの水漏れ・詰まりは広島水道センター

カテゴリー:11.水漏れ, 01.蛇口

2006_11290002_3

「蛇口が壊れたので、今付いている蛇口よりもう少し簡単なものに替えて欲しい。」お風呂場の蛇口交換のご依頼を頂きました。今付いている蛇口は定量止水水栓と言って、設定した一定量の水を出したら自動的に水が止まる蛇口。浴槽に水を溜めるのに非常に便利な蛇口です。しかし便利な分値段も一般的なタイプより高価です。こうした蛇口から2ハンドルのタイプや普通のサーモスタット式、シングルレバー式の蛇口に交換してもまったく問題はありません。

蛇口の交換は広島水道センター

カテゴリー:17.交換, 01.蛇口, 04.浴室

2006_11290063

お風呂の蛇口のパッキン交換のご依頼を頂きました。この様な蛇口のパッキンには、コマパッキン・水栓上部パッキン・変心管パッキン・パイプパッキンと4種類のパッキン付いています。そのためパッキン交換は水が漏れる場所によって交換するパッキンも変わってきます。また、蛇口の構造によってはオーリングと呼ばれるパッキンや、コマパッキンではないタイプのものもあります。

2006_11290061

画像は吐水パイプ付け根のパイプパッキン。右が古いパッキン、左が新しいパッキン。取付には上下の方向があります。

パッキン交換は広島水道センター

カテゴリー:16.修理, 01.蛇口, 04.浴室

1 30 31 32 33 34 35



総件数: 1,453 件

  • 月別アーカイブ