広島水道センター「スタッフブログ」

広島で水まわりのトラブル修理を行わせていただいたスタッフのブログです

蛇口水漏れ、トイレ詰まり修理は広島水道センター

トイレ詰まり、トイレ水漏れ修理は広島水道センター

広島水道センタースタッフブログ

水漏れ、詰まり、水道修理にお伺いした広島水道センターのスタッフブログです。
総件数:1,409 件
17.交換   

1 2 3 4 40

広島市東区福田のお客様から「屋外にある蛇口のネジがダメになっているかもしれない」と蛇口の水漏れ修理の件でご依頼を頂きました。

お伺いしてみると、ハンドルの付け根から結構な量の水漏れが。(>_<)

長年の仕様で表面のメッキも剥がれてしまっています。

長年使っているとハンドルの付け根のネジも摩耗してしまいます。

もう十分すぎる程、役割を果たした蛇口

取り外した蛇口は、金属の素材がリサイクルされて、また新しい役割が与えられます

お疲れ様!胴長横水栓。
この蛇口は「胴長横水栓」と言うタイプです。

憶えておいて下さいね。(*‘ω‘ *)

さあ、新しい蛇口に交換して行きましょう!(^o^)/

蛇口がついていた水栓柱

こちらも長く使っていると破損して水漏れを起こす事がありますが

今回は大丈。!(^^)!

クルックルッと4回回転させて新しい蛇口を付けて行きます!

作業開始から、約20分

新しい蛇口、万能ホーム水栓に交換完了しました。(^^)/

先端が360度クルクル回転します。

下に向ければ手を洗って、上に向ければ水が飲める

ホースを付ければ角度が自由自在(^O^)

吐水口をどの方向にも向けられる、笑いたくなる万能感!

新品なのでハンドルも軽く回って水もピタッと止まります。

軽くなって使いやすくなりましたね!

ご依頼頂きましてありがとうございました。

過去の施工はこちらからご覧ください

・・・・・・・・・・・・・・・

TOTOリモデルグラブ・LIXILリフォームネット
水道局指定工事店・排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪

・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー:01.蛇口, 17.交換

西区のお客様から排水工事の見積もりのご依頼がありました。

排水マス交換見積でしたが

なんと、排水マスの場所が床下!

これは…狭いので工事も大変そう”(-“”-)”

調査をしてお見積書を作成したところ

めでたくご契約を頂き後日工事になりました。(#^^#)

台所の点検口を開けると、そこに排水マスが(*‘ω‘ *)

床下のマス交換です。


作業が困難で時間もかかります。

狭い場所でコンクリートの排水マスを壊して入れ替える作業

解体したコンクリートガラを取り除くのも一苦労です

交換するのは小口径マスと言うビニール製の排水マス

以前の物より小さくなるので真砂土も足していきます(^^)/

工事時間は3時間でした。

無事工事完了です。

新しい排水マスでトイレの流れも良くなりましたね。

ご依頼ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・

TOTOリモデルグラブ・LIXILリフォームネット
水道局指定工事店・排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪

・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー:10.下水管, 17.交換, 18.工事, 排水桝交換

広島市中区のお客様から、台所、浴室、洗面所の蛇口が全て2バルブ混合水栓なのでレバー式など使いやすい蛇口への交換のご依頼を頂きました。

お使いの混合水栓が全てハンドルを回して水を出すタイプをお使いでした。

回すタイプなのでシンプルで丈夫な混合水栓です。

実際使い慣れているとそれほど不便は感じませんが、湯水を混ぜて使う時に水が無駄になってしまいます。

台所の蛇口をレバー式に交換しました。

やっぱり、水を使う操作が楽ですね。(#^^#)」

何気なく使っていても節水効果もあります。

お次はお風呂のシャワー

湯船に水を溜めるだけならバルブ式の蛇口でも不便はありません。

温度調整式のサーモスタット式シャワーに交換しました。(^^)/

シャワーをよく使う人は断然こっちの方が良いですね!

シャワーを止めても湯水を混ぜる作業が無いので快適です。

洗面所の2ハンドル混合栓

シンプルで良いですが先端にフェイルターのような網がありません。

洗面所もシングルレバー式に交換しました(#^^#)

先端に網がついているので口に入れてうがいに使う時も安心です。

歯磨きの時に水を出しっぱなしにする癖は在りませんか?

ちゃんと閉めて使わないと30秒で6リットルも無駄に流す事になります。

シングルレバー式なら握って回す必要が無いので、こまめに開け閉めが出来ます。

家中の蛇口が変わったので快適で節水効果も抜群ですよ!(^O^)

蛇口交換のご相談ならお任せ下さい!


instagram広島水道センター☚こちらもチェック

【過去のスタッフブログ施工事例】

【広島市西区】
台所蛇口のシャワー先端が破損して水漏れする

【広島市中区】
台所の蛇口根元からの水漏れ
蛇口、排水ホース交換作業

・・・・・・・・・・・・・・・

TOTOリモデルグラブ・LIXILリフォームネット
水道局指定工事店・排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪

・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー:01.蛇口, 17.交換

福山市幕山台のお客様から「シャワーが水漏れするので部品を交換したが、直らないのでシャワー本体を交換して欲しい」とユニットバス専用に作られた蛇口を交換する工事をご依頼頂きました。

シャワーは古いKVKの製品。

シャワー本体が直接壁に付いているユニットバス専用水栓です。

シャワーの切替ハンドル部分から水漏れしていたので部品交換をしたのですが水漏れが収まりません。

せっかく修理部品を買ったのに無駄になってしまいましたね。(T_T)

20年以上お使いで老朽化しているので本体を交換する事になりました。

このままでは交換できないので壁を加工して蛇口の取付口を作ります。(^^)/

ユニットバスに専用に作られたシャワーなので壁に直接蛇口本体が付いていました。

クランクを使用して取り付ける通常のシャワーを取付できるように加工します。

真ん中の丸い部分が以前の蛇口がついていた湯水の穴です。

両端の丸い部分が、新しい湯水の取付口になります。

作業開始から約2時間

壁を加工して、新しいシャワーに交換できました。(^^)/

ユニットバスは特殊な蛇口が付いている事があるので、交換が出来ないのかと思われがちです。

配管や蛇口の取付口を加工する事でシャワー部分のみを交換する事も出来ます。

古いシャワーが修理できなくてお困りの場合はご相談ください。

ご依頼頂きましてありがとうございました。

instagram広島水道センター☚こちらもチェック

【過去のスタッフブログ施工事例】

【福山市神辺町】
シャワーホースの付け根から水が漏れる

【広島市中区】
お風呂のシャワーヘッド交換
アラミックシルキーナノバブル

・・・・・・・・・・・・・・・

TOTOリモデルグラブ・LIXILリフォームネット
水道局指定工事店・排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪

・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー:01.蛇口, 04.浴室, 17.交換

安佐南区伴東のお客様より給湯配管の水漏れ修理のご依頼を頂きました。

お風呂や台所の蛇口に使われているお湯の配管からの水漏れでした。

使われている配管はHT(エイチティー)パイプと言って赤茶色の耐熱塩ビ管です。

90℃までの温度で使用できるので温水の配管や高温の排水管に使用されています。

今回も壁の中でHTパイプが使われていました。

20年以上使っているお家では、管が老朽化しているのでとても折れやすくなっています。

お客様とご相談の結果、給湯配管を交換させて頂く事になりました。

壁を壊さずに新しいパイプに交換して行きます。

水道管のリフォームは配管モールと言うカバーを使います。

新しい配管はポリブデン管です。

95℃まで使用できるので水にもお湯にも使えます。

壁を壊さなくても良いので施工もスムーズに進みました。

シャワーを取付て、給湯配管のリフォーム完成です!(^^)/

20年以上ご使用のHT管はとても割れやすくなっているので、破損した場合は交換が一番です。

HTパイプは蛇口交換の時にとても折れやすいので破損した場合はご相談下さい。

ご依頼頂きましてありがとうございました。

instagram広島水道センター☚こちらもチェック

【広島市南区仁保】
灯油給湯器エラー7が出てお湯が出ないCHOFU KIBF-32SGF


【広島市中区】
貯水槽の満水警報が出たので見て欲しい
F号ボールタップF号ボールタップの故障

・・・・・・・・・・・・・・・

TOTOリモデルグラブ・LIXILリフォームネット
水道局指定工事店・排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30

水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪

・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー:09.水道管, 17.交換, 19.リフォーム

広島市安佐北区亀山のお客様から

井戸ポンプの水が出ないので交換の見積をして欲しいと無料見積のご依頼を頂きました。

お伺いして無料見積です。

ご使用のポンプは川本ポンプ製

家庭用浅井戸ポンプNシリーズをお使いでした

お客様の言われる通り水が出ませんね

型式や設置状況が分かったので

メーカーへ連絡して広島に在庫がある事を確認

その場でお見積りを作成させて頂いた所

めでたくご契約を頂きました。(#^^#)

商品をご用意して交換です。

同じ川本ポンプ製の同型のポンプなので配管の位置も同じなので交換は比較的簡単に行えます。

以前と見た目は全く同じですが

以前は鋳物製で錆がでましたが、新しいポンプは本体がステンレス製になって錆びが出ません

さらにモーターが省電力タイプになっていて音も静かに進化しています

以前のポンプより断然良くなっていますね。

作業すること1時間

浅井戸ポンプの交換が完了しました。

呼び水をして試運転

蛇口から勢いよく水が出るようになりました!(^^)/

ポンプの運転音もとっても静かです。

作業後はメーカー保証書と自社の施工保証書をお渡しします。

新しい井戸ポンプを安心してご使用下さい。

ポンプが水が出ない・動かない不具合が出た場合は

修理か交換かで検討される事もあると思いますが

基盤などを修理で交換すると数万円かかる事もあります

交換して数年の場合で不具合が出た場合は

分解清掃や一部の部品交換で修理するのも良いのですが

センサーや圧力を調整するタンク(アキュームレーター)なども経年劣化するので

メーカーは設計耐用年数を10年位で作っているので壊れた場合は交換がベストです。

ご依頼ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・
水道局指定工事店
排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪
・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー:08.ポンプ, 17.交換

今日から11月、今年も残す所あと2か月になりました。

1年がたつのは早いですね。

寒くなってきてから給湯器のトラブルでご依頼を頂く事も増えました。

広島市西区庚午にお住いのお客様より

「給湯器の追い炊きの所から水が漏れてくる」と給湯器のトラブルでお電話を頂きました。

お伺いしてみると

浴槽内にある循環口から水がチョロチョロ出ていました。

ガス給湯器の本体側の故障のようですね。

お使いの給湯器はもう20年位使用しているとの事

お客様も交換をお考えだったようなので

新しいガス給湯器に交換する事になりました。

ガス給湯器の銘板シールを確認します。

メーカーはノーリツ

型式GT-2022SAWX-T

ガスの種類は都市ガス

2001年製の給湯器なので、21年お使いですね。

代替品を探す事になりましたが、ガス給湯器が半導体不足の影響で商品が中々手に入りません。

工事が早ければ交換したいとのお客様のご要望もあり

交換できる給湯器を探す事になりました。

しばらくお待ち頂きましたが仕入れ各社に問い合わせて

ようやく1台入手できました。

以前の物と同じオートタイプのガス給湯器が入荷しました。(^^)/

早速、交換工事に取り掛かります。

基本的に以前の給湯器から入れ替える工事なので

大掛かりな工事になる事はありません。

作業内容は

・ガス給湯器本体の入れ替え

・給水、給湯管の接続

・ガス管接続

・リモコンの交換

・リモコンの設定と試運転

通常の工事であれば大体2~3時間で完了します。

作業する事2時間

新しいガス給湯器に交換できました。(^^)/

給湯器本体がコンパクトタイプなのでスリムになっていますが以前と同じ20号のオートタイプです。

お風呂が沸かせるようになって喜んで頂きました。

本格的に寒くなる前に交換出来て良かったですね!

ご依頼ありがとうございました。

広島水道センターは給湯器の交換が安心

水道・電気・ガス・石油機器の工事資格完備なので作業は安心してお任せください!

・・・・・・・・・・・・・・・
水道局指定工事店
排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪
・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー:07.温水器, 17.交換

広島市南区仁保のお客様から

「灯油給湯器のエラー7が出てお湯がでないので見て欲しい」と

石油給湯器故障の件でご依頼を頂きました。

お伺いしてみると古い長府製作所の石油給湯器をお使いでした。

長府製作所の石油給湯器でエラー7は送風機作動不良による運転停止です。

銘板シールの情報を確認すると

長府強制追焚付石油給湯器

長府製作所 型式KIBF-324SG

追い炊き付きの30,000キロタイプ

製造は1998年製なので24年ご使用ですね。

警報は台所リモコンのスイッチをON/OFFすればいいのですが

お湯が出るようにならず故障したままで復旧しません。

さすがに24年もお使いで古いので復旧は諦め

新しい石油給湯器へ交換する事になりました。

新しい石油給湯器はノーリツ製OTQ-3706SAYS

以前と同じで追い炊きも出来るオートタイプの石油給湯器です。

燃料タンクは特に問題無いのでそのまま使用します。

湯水の配管を接続して保温材も交換しました。

作業開始から約2時間程で本体の交換完了です。(^^)/

最後にリモコン交換と設定を行います。

電源を入れて試運転

リモコンの燃焼ランプが点灯すると同時に本体からゴーッと燃焼する作動音。

無事に蛇口からお湯が出るようになりました。(^^)/

10月になって急に寒くなって来ましたが、今回は運よく石油給湯器の在庫があったのですぐに暖かいお湯が使えるようになってよかったですね。

ご依頼ありがとうございました。

広島水道センターは石油機器技術管理士資格所有店

石油機器技術管理士資格は、石油機器 給湯機、ボイラー風呂釜などの石油機器の安全性や信頼性の確保の為に必要な適切な点検整備を行うためのサービス資格です。

石油給湯器のトラブルも安心してお任せください。

・・・・・・・・・・・・・・・
水道局指定工事店
排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪
・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー:07.温水器, 16.修理, 17.交換

広島市西区己斐大迫のお客様から

「電気温水器の周りから水が漏れている」と水漏れ修理のご依頼を頂きました。

お客様が電気温水器の異変に気付いたのは

浴室リモコンの温度が上がらない事がきっかけだったようです。

お伺いして現地調査です。

電気温水器の下から水が出ている状態でした

配管部分ならすぐに修理可能ですが

どうやら水漏れは電気温水器の内部で起きているようですね。

電気温水器の前面カバーを開いてみると中は水浸しの状態で

原因はお湯の配管が壊れて漏れていました。

温水器内部の天井部分

お湯の配管から漏れていて、サウナ状態です

天井から水滴が落ちて来る状態でした((+_+))

こうなると基盤や電気配線などにも水が回ってダメになってしまいます。

お使いの温水器は日立 BEB-3880-BSA

タンク容量380L 湧き上げ温度90℃

セミオートタイプの電気温水器です。

製造は2002年製でちょうど20年お使いなので

今回は本体を交換する事になりました。

電気温水器やエコキュートは半導体不足の影響で商品によっては入荷に数か月かかる事があります。

特にセミオートの電気温水器は納期不明でいつ入荷するか分かりません

仮に商品があってもエコキュートより高い!と言う状態です。

しかし、2022年10月現在エコキュートの供給は回復傾向にあり

現在、一部の製品は数日でご用意出来ます。(^^)/

今回はパナソニックのエコキュート型式EQ37VSV 

フルオートタイプに交換する事になりました。

ご契約を頂いて10日後に工事開始です。

まずは以前の電気温水器を撤去

エコキュートなので電気温水器のような貯湯タンクとお湯を沸かすエアコンの室外機のような見た目のヒートポンプが必要です。

ヒートポンプの設置が増えるのでどこに置くか場所を選定していきます。

配管も1本増えます。

以前の電気温水器はセミオートなので浴槽へお湯を送る配管は1本

新しいエコキュートはフルオートで追い炊きが出来るタイプなので浴槽への配管は行きと戻りの2本必要です。

浴槽内にある白く丸い部品がお湯はりや高温のさし湯が出る風呂アダプター

配管はお湯を送る1本だけです。

セミオートからフルオートの変更には浴槽へお湯を送る配管と

浴槽内の水をエコキュートへ循環させる配管の合計2本が必要です。

浴槽内のぬるくなったお湯を沸かすために

フルオート用のお湯の行き来が出来る循環アダプターに交換します。

今回は給湯器からお風呂まで距離があるので

床下に入って配管を2本に変更します

這いながら進みますが狭くて大変です。

床下を進んで浴槽の下までたどり着きました

配管を行きと戻りの2本にします。

お湯を沸かすヒートポンプの配管は

熱湯に近い温度になって配管が痛みやすいので

エコキュート専用の配管を使って施工します。

ヒートポンプと貯湯タンクを背中合わせに配置

ヒートポンプを横にした方が良いんじゃないの?と思われるかもしれませんが

これは地面に排水マスがあるので横向きに設置すると排水マスが開かなくなるためです。

排水マスの上に物を置くと下水が詰まった時に掃除が出来なくなるんですね。

詰まり修理で行くと排水マスの上にエアコンの室外機があって困る事がよくありますよ(T_T)

朝から作業を始めて夕方までかかりました。

セミオートの電気温水器から

フルオートのエコキュートへの交換工事が完成です(^^)/

10月現在、温水器の供給は以前より回復傾向になります

寒くなると温水器が冷たい水を湧き上げようとするので故障が増えてまた品薄になる事が予想されますので15~20年ご使用の温水器の交換はお早めに計画されて下さい。

でも壊れるまで交換なんて中々考えないですよね。

そんな場合にお急ぎの工事でも対応いたしますのでご相談ください。

ご依頼ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・
水道局指定工事店
排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪
・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー:07.温水器, 17.交換

広島市東区牛田新町のお客様から

「水道の元栓を交換する作業はお願いできますか?」と水道メーターのバルブ交換のご依頼を頂きました。

元栓の締まりが悪く古いので交換したいとのご要望です

早速現場へお伺いさせて頂きました。

水道の元栓を交換するのはビルの1室

玄関横の扉を開くと水道メーターボックスがありました。

メーターボックスを撤去すると

真新しい水道メーターが付いていました。

水道メーターは市が設置する物と私設で設置する物がありますが、いずれも8年ごとに交換するように法律で定められています。

下に丸い形の古いパッキンが何枚か元栓の下に落ちていますが

これは水道メーターを交換した業者さんがゴミを捨てて行ったのではなくて

水道メーターを交換した時に「パッキンを新しい物に交換しましたよ」という証拠を残すためです。

水道メーターやパッキンは変わっていても元栓は古いままですね。

ハンドルを回して見ると、固い!

老朽化で動きも悪くなっているようです。

水道メーターを交換する時も水がしっかり止まらなかったのかな?

元栓を交換するためにビル全体の水を止めて作業を行います。

新しく準備した元栓を配管に取り付けていきます

ビル全体の水を止めているのでササッと素早さが求められる作業です。

水道のメーターバルブ・元栓の交換が完了しました

ハンドルをまわしてみると軽い!(^^)/

新しい水道メーターとともに金色に輝いて綺麗ですね

これで安心してお使い頂けますよ。

ご依頼ありがとうございました。

ビル・マンションの水道メーター交換はご相談ください。

・・・・・・・・・・・・・・・
水道局指定工事店
排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪
・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー:09.水道管, 17.交換

1 2 3 4 5 40



総件数: 1,409 件

  • 月別アーカイブ