広島水道センター「スタッフブログ」

広島で水まわりのトラブル修理を行わせていただいたスタッフのブログです

蛇口水漏れ、トイレ詰まり修理は広島水道センター

トイレ詰まり、トイレ水漏れ修理は広島水道センター

広島水道センタースタッフブログ

水漏れ、詰まり、水道修理にお伺いした広島水道センターのスタッフブログです。
総件数:1,453 件
12.詰まり   

1 19 20 21 22 23 24

2007_0421_1_1

トイレのタンクが三角形のタイプの便器に多い「洗い落とし式便器」と呼ばれる便器。中の構造を見るために割ってみました。

2007_0421_2

便器の正面。トイレの詰まりを直そうとして「手を入れても奥まで届かない」そんな理由も便器の中がどんな構造になっているかを知れば納得です。

2007_0421_3

ここが便器底部。上の穴からきた水が、下の穴へぐるっとターンしてもう一度上に上がります。手が入るのはここが限界。タオルやオムツを流して詰まった場合はここで止まっている場合もあります。

2007_0421_4_1

底から見上げた画像。かなり上まで上がっています。手を突っ込んでも奥まで届かない訳です。

2007_0421_5

便器の排水路をターンした水がここから滝のように下に流れ落ちます。構造がシンプルな便器です。トイレの詰まりは一般的にここから先の便器の出口部分で起こります。便器の中はこんな風になっているので底に手が届かないのはもちろん、ハンガーや棒を差し込んで詰まりを解消するのはなかなか困難なのです。

広島水道センター

カテゴリー:02.トイレ, 12.詰まり, 22.DIY

2007年4月20日 UP

トイレのつまり

2007_0420

「トイレの詰まりを自分で直そうとして…」タンクの上にある道具の名前が分かりません。よくあるゴミを挟んで拾う道具です。便器の排水路は曲がっているのでさすがにこれは無理でしょう。時々つまるような場合はトイレットペーパーをダブルからシングルに替えてみるのも良いですよ。

広島水道センター

カテゴリー:02.トイレ, 12.詰まり

2007_0419

詰まりをハンガーで直そうとしたんだけど、排水管が一回上に上がってるから奥まで届かなくて。」トイレの詰まりをハンガーで突いたり引っ張ったりして直そうとしているお客がよくいらっしゃいますが、便器の構造から考えて見るとあまり有効な方法とは言いがたいです。

024

これは最近の便器の断面。大抵は便器排水路の出口付近で詰まるので、ここまでハンガーが曲がって届くかどうか疑問です。でも「ハンガーを突っ込んだら直った」と言うお客様もいるのでハンガーで詰まりを直してみようと思う方はこの画像を参考にどうぞ。

広島水道センター

カテゴリー:12.詰まり, 22.DIY

2007_0408_1

「詰まりを自分で直そうとしたんだけど、どうしても直らない。」お好み焼き屋さんのトイレ詰まり修理にお伺いしました。

2007_0408_2

「水を流したらこぽこぽ変な音がするんです」便器の中に何かの固形物が入っている場合、水を流すと普段より水位が低い位置に下がって最後に「コポッコポッ」と音がします。ちょうど画像のような感じです。

2007_0408_3

詰まりの原因は携帯電話でした。「酔ったお客さんが落としたんかね?気の毒じゃね。」ズボンのポケットに携帯電話を入れていると気がつかないうちにトイレの中に流したりするので注意しましょう。

広島水道センター

カテゴリー:02.トイレ, 12.詰まり

2007年3月22日 UP

お寺のトイレ詰まり

2007_0322

昨日はお彼岸のお墓参りで広島市内のお寺でも大勢の人がお寺に訪れていたようです。お寺のトイレ詰まりのご依頼を頂きました。「誰が使ったから分からないから何がつまったのか…」お寺の方も困惑気味でしたが、どうやら原因は紙の使いすぎによるものだったようです。詰まらせた人も言い出しにくいところもあると思うのでラバーカップを置いておくと良いかも知れません。

広島水道センター

カテゴリー:12.詰まり

2007年3月13日 UP

厨房の詰まり

2007_0312_1

飲食店の厨房には排水の油脂類やごみが排水管に流れていかない様にグリーストラップと呼ばれる装置がついています。油脂類やごみは当然定期的に掃除しますが、長期間の使用することでこのグリーストラップも詰まってしまいます。

2007_0312_2

これがグリース(油脂)。一般家庭の台所つまりの原因も、ほとんどが油脂による詰まり。これが排水管の中にどんどん付着してやがて管が詰まります。

2007_0312_3_1

詰まりが直ったグリストラップ。排水管内部の油脂も念入りに除去しないとすぐ詰まりが再発することがあります。

カテゴリー:12.詰まり

2007_0306_1

「詰まったり、流れたりを繰り返すんです。」トイレタンクの上は物置状態。こうゆう状態ではいつ便器の中に物が落ち込むか分かりません。作業前に「タンクの上の物が何か無くなっていませんか?」と聞くと「もしかしたら何か無くなってるかもしれない。」お客様は、はっきりとした心当たりは無い様子でした。

2007_0306_2

詰まり除去工具では除去できなかったので便器をはずすと、やはり異物が入っていました。便器の中から何かのフタのようなものが出てきました。3日前にも同じ記事を書きましたがタンクの上にあまり物を置くと、こんな風に気が付かないうちに便器に異物が落ち込むことがあります。

広島水道センター

カテゴリー:02.トイレ, 12.詰まり

2007_0304

トイレが詰まったときは「ある日突然」のつまりと「以前から流が悪かった」もので対処の仕方が違ってきます。前者はほとんどの場合簡単に直りますが、後者は修理に時間がかかるものが多いです。1階のトイレで水を流した後、ゴポッゴポッと音がしている場合は屋外の下水管が詰まっている可能性があります。

広島水道センター

カテゴリー:12.詰まり

Photo_23

不特定多数の人が使用する飲食店のトイレ。お店の人も「お客様が使ったので何が詰まっているか分からない。」一体何が詰まっているのか?と心配な様子でした。今回は単なる紙の使いすぎだったようで、幸いなことに詰まりはすぐ解消されました。お店のトイレ詰まりの場合、便器の中に何がしかの異物が入っていることも多いですね。

飲食店の詰まりもおまかせください。

カテゴリー:12.詰まり

2007年2月8日 UP

朝使えないと困る

Photo_18

トイレの詰まり修理は、深夜にご依頼を受けることも多いです。「寝る前トイレに行ったら詰まってしまって朝使えないと困る」が一番多い理由。朝トイレが使えないのはホントに不便ですね。

トイレ詰まり修理は御任せください!

カテゴリー:12.詰まり

1 18 19 20 21 22 23 24



総件数: 1,453 件

  • 月別アーカイブ