2021年12月6日 UP
広島市南区のお客様から「台所のパイプ」と修理のご依頼をいただきました。
現場に急行してみると‥‥
屋外排水に汚れがビッシリと媚びりついていて水の流れを塞き止めていました。
室内の排水口も油脂や食材カスなど長年の汚れで水の流れが悪くなっていました。
パイプの中も真っ黒です。
浴室を見てみると
排水口につまりがあったので、まとめ除去していきます。
今回はビッシリと媚びりついた台所汚れを薬剤(ピーピースルー)を使用してトーラーの摩擦で削り落としていきます。
ピーピースルーは強いアルカリ性で、化学反応によって動植物性の油脂タンパク類を溶解していきます。
台所汚れでよくある
●動植物性の油脂タンパク類
●食材クズ、洗剤カス、茶ガラ、たばこガラ
●カビ、ヘドロの細菌
家庭でも購入して使用していただけますが
くれぐれも肌に直接触れないようにしてください。
また原液を直接、排水管などに投入してしまうと変形させてしまる場合もあるので、水や温水で溶かしながら流していってください。
汚れは除去していき排水設備もこのとおり
Before
After
最後はお客様と水の流れを一緒に確認して作業終了です。
ご依頼ありがとうございました。
instagram広島水道センター☚こちらもチェック
【過去のつまり施工事例】
・台所の排水がつまって逆流
・2階キッチン排水詰まり修理
・・・・・・・・・・・・・・
水道局指定工事店
排水設備工事指定店
排水管清掃業登録事業者です。
24時間受付・年中無休で対応
ご相談はお電話やメールでも承ります。
https://www.302030.com
フリーダイヤル 0120-30-20-30
水もれ・つまり・みずもれは
さんぜろ・にーぜろ・さんぜろ♪
広島水道センター
・・・・・・・・・・・・・・